2024/8/4
Unity Editor と visionOS 2 版 Unity PolySpatial で Apple Vision Pro開発(Unity PolySpatialを使って visionOS 2 のアプリを爆速的に開発&ビルド&実行してみる!!)
- アップルグラスというARグラスの開発が噂されていたAppleの新しい空間コンピューターデバイス『Apple Vision Proは何ができる?』
- アップルグラスとして噂されていたARグラスが、日本に上陸。2024年6月28日(金)に発売したAppleの新しい空間コンピューターデバイス、『Apple Vision Pro(アップル ビジョンプロ)』は、AR、VR、XR技術を搭載し、価格は税込599,800円〜です。Apple Vision Proは「何がすごいのか?」について、以下で詳しく紹介しています。https://ar-marketing.jp/apple-glass-release/
- 日本初のApple Vision Pro (アップル ビジョンプロ)アプリ開発を手掛けました
- 第96回アカデミー賞 4部門受賞した映画『哀れなるものたち』(配給:ウォルト・ディズニー・ジャパン株式会社様)の世界に没入体験できるApple Vision Proのアプリの開発から渋谷PARCOでの展示サポートまで株式会社OnePlanetが手掛けました。https://1planet.co.jp/news/Twd0qMjt
- Apple Vision Pro(アップル ビジョンプロ)やアプリ開発やAR関するご依頼・ご相談など、お気軽にお問い合わせください。
- はじめに
- Apple Vision Pro | Unity PolySpatial visionOS 1.3 and visionOS 2.0-pre.9 (visionOS 2対応版)リリース
- 動作検証した環境
- Unity PolySpatial の使用条件について
- セットアップ
- Unity PolySpatial テンプレートプロジェクトの入手
- Unity PolySpatial テンプレートプロジェクトのインポート
- テンプレートプロジェクトのバージョン変更
- Unity PolySpatial Project Validation
- visionOS 2 Beta 4 シミュレータービルド〜実行まで
- Xcodeを開く
- visionOS 2 Beta 4 シミュレーターから起動
- Apple Vision Pro デバイスビルド〜実行まで
- Xcodeを開く
- Signing and Capabilities(署名と機能)の設定
- Apple Vision Pro (visionOS 2 Beta 4) から起動
- まとめ
- Apple Vision Proアプリ開発に対する弊社の取り組み
- お問い合わせ
- Apple Vision Pro(アップル ビジョンプロ)やアプリ開発やAR関するご依頼・ご相談など、お気軽にお問い合わせください。
- https://1planet.co.jp/contact
アップルグラスというARグラスの開発が噂されていたAppleの新しい空間コンピューターデバイス『Apple Vision Proは何ができる?』
アップルグラスとして噂されていたARグラスが、日本に上陸。2024年6月28日(金)に発売したAppleの新しい空間コンピューターデバイス、『Apple Vision Pro(アップル ビジョンプロ)』は、AR、VR、XR技術を搭載し、価格は税込599,800円〜です。Apple Vision Proは「何がすごいのか?」について、以下で詳しく紹介しています。https://ar-marketing.jp/apple-glass-release/
日本初のApple Vision Pro (アップル ビジョンプロ)アプリ開発を手掛けました
第96回アカデミー賞 4部門受賞した映画『哀れなるものたち』(配給:ウォルト・ディズニー・ジャパン株式会社様)の世界に没入体験できるApple Vision Proのアプリの開発から渋谷PARCOでの展示サポートまで株式会社OnePlanetが手掛けました。https://1planet.co.jp/news/Twd0qMjt
Apple Vision Pro(アップル ビジョンプロ)やアプリ開発やAR関するご依頼・ご相談など、お気軽にお問い合わせください。
はじめに
今回は、visionOS 2 の アプリ開発に対応した Unity PolySpatial visionOS 2.0-pre.9 による開発環境のセットアップからビルドとアプリ実行まで行います。visionOS2シミュレーターとvisionOS 2がインストールしているApple Vision Pro デバイス共に説明します。Unity PolySpatial visionOS 2.0-pre.9 のリリース内容について、以下の記事にまとめています。
Apple Vision Pro | Unity PolySpatial visionOS 1.3 and visionOS 2.0-pre.9 (visionOS 2対応版)リリース
動作検証した環境
Apple M2 Max
Xcode 16.0.0-Beta.4(※)
Apple Vision Pro (visionOS 2 Beta 4)
visionOS 2 Beta 4 シミュレーター(22N5286g)
Unity Editor 6000.0.13f1
Unity PolySpatial visionOS 2.0-pre.9
(※)Unity PolySpatial visionOS 2.0-pre.9 の場合、Xcode 16.0.0-Beta-4が必要です。Xcode 16.0.0-Beta-3を含めた過去のバージョンの場合、実行時にエラーが発生する可能性があります。
Unity PolySpatial の使用条件について
Unity PolySpatialは、Personalライセンスでは利用することができません。Pro以上のライセンスが必要です。(1 シートあたりの年額、¥302,940)
https://unity.com/ja/products/unity-pro
セットアップ
Unity Hub の 左メニューのInstallsを選択して、右上のInstall Editorをクリックします。Unity Hubをインストールしていない方はこちらから入手してください。
Unity 6 Preview の最新版をインストールします。(ここでは6000.0.13f1をインストールしました。)
visionOS Build Support にチェックを入れてInstallを実施します。
インストールがはじまります。
インストール完了しました。
Unity PolySpatial テンプレートプロジェクトの入手
Unity PolySpatial visionOS 2.0-pre.9のテンプレートプロジェクトを以下のGoogle Driveからダウンロードします。
https://drive.google.com/file/d/1L83tSdwOrJ5jYiief61I7iWfa3RWHtS/view?usp=drivelink
Unity PolySpatial テンプレートプロジェクトのインポート
ダウンロードしたテンプレートプロジェクトを解凍します。その後、Unity Hub の左メニューにあるProjectsをクリックして、右上のAddボタンをクリックして、Add project from diskを選択します。解凍したテンプレートプロジェクトを選択します。
テンプレートプロジェクトのバージョン変更
テンプレートプロジェクトのバージョンを変更します。
インストールしたUnity Editorにします。Current platformはvisionOS。この設定変更が完了できれば、右下のボタンをクリックします。変更確認のウィンドウが表示されますが、そのまま変更してください。
Unity 6の起動直後に右のウィンドウが表示されます。Continueボタンをクリックします。
Unity PolySpatial Project Validation
Unity Editorが起動すると、Project Validationのウィンドウが表示されます。右上のFix Allをクリックします。その後、Project Validationのウィンドウを閉じます。
visionOS 2 Beta 4 シミュレータービルド〜実行まで
メニューFile→Build Profilesを選択します。
PlatformsはvisionOS、Target SDKはSimulator SDK、Run in Xcodeは、Xcode-16.0.0-Beta.4を選択します。その後、右上のBuildボタンをクリックします。
Xcodeを開く
ビルドが完了した後、Xcode 16 Beta 4 から起動するように、Unity-VisionOS.xcodeprojを開きます。
visionOS 2 Beta 4 シミュレーターから起動
visionOS 2 Beta 4 シミュレーターで正常に動作することが確認できます。(デバイスビルドを実行する場合、visionOS 2 Beta 4 シミュレーターで実行している状態を終了します。)
Apple Vision Pro デバイスビルド〜実行まで
シミュレータービルドと同じ操作方法ですが、Target SDKをDevice SDKで設定するところだけが違います。この設定で右上のBuildボタンをクリックします。
Xcodeを開く
Signing and Capabilities(署名と機能)の設定
署名を有効にします。
Apple Vision Pro (visionOS 2 Beta 4) から起動
Apple Vision Pro (visionOS 2 Beta 4)デバイスで正常に動作することが確認できます。
まとめ
今回は、visionOS 2に対応したUnity PolySpatial visionOS 2.0-pre.9のセットアップから実行までを説明しました。visionOS 2対応のUnity PolySpatialから、Unity Editor 6を用意する必要があります。また、冒頭の動作検証した環境でも説明している通り、Xcode 16 Beta 4でないと最後の実行時にエラーが発生する可能性があります。また、現在のバージョンはプレビュー版なため、本バージョンで開発したアプリをリリースすることを推奨しておりません。
今は新機能のキャッチアップを目的とした開発に留めておいた方が良いでしょう。
Apple Vision Proアプリ開発に対する弊社の取り組み
今後もApple Vision Pro向けのアプリ開発に取り組み、より革新的で魅力的なアプリケーションの開発を続けていきます。
お問い合わせ
Apple Vision Pro(アップル ビジョンプロ)やアプリ開発やAR関するご依頼・ご相談など、お気軽にお問い合わせください。
https://1planet.co.jp/contact
XR エンジニア
徳山 禎男
SIerとして金融や飲料系など様々な大規模プロジェクトに参画後、2020年にOnePlanetに入社。ARグラスを中心とした最先端のAR技術のR&Dや、法人顧客への技術提供を担当。過去にMagic Leap 公式アンバサダーを歴任。
View More